海外で通用する英語力をつけるためにおすすめの勉強法

英語学習 入学準備
スポンサーリンク

公文スイス学園を目指す中学生の皆さん。学校に入るといきなり英語の洗礼を受けます。授業はもちろん、学内の申請書類、掲示板も全て英語。少しでも早くネイティブな英語に馴染むことがスイスでの成功の第一歩だと思います。

現役スイス公文学園の皆さん。英会話習得ははかどってますか? 英語漬けの毎日だと思いますが自分の英語力に自信はありますか?

ここでは英会話の上達に向け、映画やドラマ、ニュースで英語を学ぶサービス をいくつか紹介します!無料のものもあるのでよかったらトライしてみてくださいね。

ママ
ママ

ぎん子も英会話はいろいろやったね

ぎん子
ぎん子

マンツーで外国人の先生とやるのもいいけど、リアルな言い回しやスラングは映画やアニメの方が覚えやすいかな

最近は YouTube や Hulu、Netflix などの動画を利用して英語を学ぶ人も多いみたい。「英会話」を学ぶなら Hulu や Netflix の映画やドラマ、「読解」を学びたいなら YouTube のニュース・バラエティがいいかも。

ぎん子
ぎん子

でも難しいんだよね映画の英語。英語の字幕と日本語訳を同時に表示してくれるといいなぁと思ってた。何言ってるのか聞き取れないこともあるし。

ママ
ママ

そだね。英語字幕と日本語訳を同時に表示できるサービスあるみたいよ。無料のサービスもあるし今は便利な時代になったわね!

映画やドラマ,ニュースで英語を学べるサービス


英語字幕と日本語訳の両方を表示できるサービスを紹介します。
再生速度を変えたり文構造の表示に対応しているサービスもあります。

  EEvideo 超字幕 EnglishCentral VoiceTube Digitalcast TED AudioBooks
利用動画 ニュース,映画
アニメ
映画,ドラマ スピーチの一部 等 YouTubeの一部 TEDスピーチ TEDスピーチ,洋曲
動画の長さ 数分~2時間 1~2時間 1分程度 数分が中心 数分~20分 数分~20分
レベル 初級~上級 上級 初~上級 初~上級 中~上級 中~上級
動画上の字幕 ✖(動画外) ✖(動画外) ✖(動画外) ✖(動画外)
再生速度変更
全画面表示 △(字幕なし) △(字幕なし)
日本語訳 ◯(文節ごと) △(一部) △(一部) △(一部)
文構造
ルビ訳
料金 無料
(有料プラン有)
1本3490円
※ダウンロード
無料
(有料プラン有)
無料 無料 無料
PC,スマホ対応 Android非対応 PC非対応
Android非対応
スマホアプリ
非対応

1.EEvideo

EEvideo

映画やニュース、アニメ、科学、世界の観光など様々な種類のコンテンツがあります。ていねいな学習サポートが特長で、英文中の難しい語彙にはルビ訳が表示され、さらに文構造が添えられます。訳も文節ごとに表示されるので、分からないとこだけスムーズに参照できます。

ママ
ママ

なかなか良さそう!

2.超字幕

超字幕.com:「超字幕」無料体験ページ
「超字幕/フォレスト・ガンプ 一期一会」体験ページでは、再生機能の一部をページ上で無料体験できます。

映画やドラマを1本ごとにダウンロード購入するタイプのサービスで、英会話中心の学習に向いています。ネイティ ブの会話の聞き取り能力の強化に向いているようです。初級者でも学習可能とありますが、実際にはかなりハイレベル。価格は1本 3,490 円と割高!!
1本の動画を複数回、場合によっては10回以上見ることを奨励しています。

ママ
ママ

1本3,490円ってちょっと高いわね〜。

3.EnglishCentral

インタラクティブ動画学習
Learn English faster with over 20000 fun to watch interactive videos.

スピーチの一部や映画の一部など、様々なレベル・内容の学習ができます。
ただ動画は1分程度
じっくり学習したい人には向かないかな。再生速度が変更できないし、PC でも小サイズでしか表示できないのが欠点。

ぎん子
ぎん子

1分じゃ短い

勉強したくても・・・・

4.VoiceTube

VoiceTube 動画で英語学習|オンラインで学ぶ “本物の英語”
世界で 500 万人以上が利用するオンライン英語学習サービス!10 万部以上の YouTube 動画を使って、ネイティブの英会話や、単語、実用的な英語フレーズや発音を楽しくマスターできます。英日字幕や英和辞典、AI 発音分析や聞き流し(リピート再生)機能など、リスニングやスピーキングを伸ばすのにピッタリな学習機能が全て...

YouTube の動画で英語を学ぶサービスで様々なレベル・内容の動画があります。ただし、英語字幕がないものや逆に日本語訳がついていない動画もあります。

ママ
ママ

動画の数は多そうだけどちょっと不親切な感じがするわ

5. TED AudioBooks,Digitalcast

デジタルキャスト (DigitalCast) | 英語が学べる動画サイト
デジタルキャストは、英語字幕と日本語字幕の同時表示可能なオリジナル動画プレーヤーを使って、リピーティングやシャドーイング、サイトトランスレーション、ディクテーションといった様々な学習方法を、効果的に行える新しい形の英語学習サイトです。洋楽歌詞の字幕付き音楽PV動画を使った英語学習や、科学やニュースなどの英語動画では、最...

TED のスピーチで英語を学ぶサービスで「読解」向き。
テーマは様々。スピーカーによって発話のスピードや明瞭さ、文の複雑さも様々なので英語レベルにも幅があります。テーマとレベルがきちんと選べればいい勉強になるかも。

EEvideoの学習サポート

英語が苦手な人でも学習しやすいのは 

  • EEvideo     ルビ訳表示 日本語訳付
  • EnglishCentral  1分動画
  • VoiceTube    Youtube利用

EEvideo は紹介したサービスの中で唯一ルビ訳の表示が可能。
日本語訳も文節ごとに表示されるのでストレスなく学習できると思います。

ママ
ママ

ふむふむ

ルビ訳の表示・非表示

上のサンプルではできませんが、ルビ訳は実際にはユーザーのレベルに合わせて表示でき、文構造を非表示にすることもできます。
英語が得意な人はルビ訳を少なくし、苦手な人は多くすることも可能です。同じ動画を繰り返し視聴するときは、1回目は文構造を表示し、2回目は文構造を非表示にするなど自分にあった勉強ができます。

直訳+コメントでフォロー

EEvideo では直訳が表示されます。直訳で分かりにくい部分はコメントでフォロー。
「直訳で理解 + 直訳で分かりにくい部分の補足」のトレーニングを無理なく行うことができます。
スラッシュごとに読解できるので、細部を意識しやすく、英語の語順のまま意味を取るトレーニングにもなるでしょう。

スラッシュリーディング

文構造にはスラッシュリーディングが使われています。スラッシュリーディングは句や節で分割するテクニックで、複雑な英文でもシンプルになるため、特に難しい文の読解において効果があります。スラッシュリーディングには、前置詞や接続詞、関係詞など機械的に区切ることができる部分と、全体の意味や文構造を意識しながら区切る必要がある部分がありますが、トレーニングによってよりスムーズに読むことができるようになります。

無料で使いたおせ〜〜

EEvideoは無料で利用できます。有料プランは全動画視聴可能(30日 1,000 円)
PC、iOSアプリ、Androidアプリで使えます。

まとめ

英語字幕・日本語訳付、映画やドラマ、ニュースなど動画を使った英語学習を紹介しました。動画を使った勉強は目と耳と頭を使うので聞き流すタイプの学習法より英会話の習熟が早いと思います。それぞれ特徴があるのでまずは無料のプランでいろいろ試してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました